昭和者 Ver.10 其の壱
- 2019/06/10
- 23:09
ぐるぐる山中湖の楽しかった余韻も冷めやらぬ翌週の日曜日。
またもや、とある旧車ミーティングにおじゃまして来ましたです。
めっちゃ地元の、ほとんど隣町みたいなトコロだけど笑
ミーティング名は、その名もズバリ「昭和者」。今回で10回目なんですな。
開催場所は地元のスキー場、ふじてん。毎年200台くらい集まるんだとか。
何度かお邪魔しているけど、ゆるくて楽しいミーティングでやんす。



今回ご一緒したのは、ご存知クリスタルバードとSEXYなっち号、
そして岐阜から参戦した漢、あのtomoちゃん号!!
有名車両たちと道中ツルめて走るだけでもじゅうぶん楽しいっつーか(*'ω'*)
ゴリゴリの街道レーサー系から外車、あとはネオヒスって言うのかな。
参加車のジャンルは幅広くて見てて楽しいっす。
懐かしい人にも会えたり、とんでもないクルマも見れたり・・・
ワシがまだハチロクに乗ってた頃の、師匠のマシーンにも久々に再会。
まだまだバリバリに現役でドリフツしている雰囲気がムンムンで何よりです。
よいオーナーさんに渡ったんだなあ。
ち、治安悪い・・・(笑)
>>その弐へ続く
またもや、とある旧車ミーティングにおじゃまして来ましたです。
めっちゃ地元の、ほとんど隣町みたいなトコロだけど笑
ミーティング名は、その名もズバリ「昭和者」。今回で10回目なんですな。
開催場所は地元のスキー場、ふじてん。毎年200台くらい集まるんだとか。
何度かお邪魔しているけど、ゆるくて楽しいミーティングでやんす。






今回ご一緒したのは、ご存知クリスタルバードとSEXYなっち号、
そして岐阜から参戦した漢、あのtomoちゃん号!!
有名車両たちと道中ツルめて走るだけでもじゅうぶん楽しいっつーか(*'ω'*)






ゴリゴリの街道レーサー系から外車、あとはネオヒスって言うのかな。
参加車のジャンルは幅広くて見てて楽しいっす。
懐かしい人にも会えたり、とんでもないクルマも見れたり・・・


ワシがまだハチロクに乗ってた頃の、師匠のマシーンにも久々に再会。
まだまだバリバリに現役でドリフツしている雰囲気がムンムンで何よりです。
よいオーナーさんに渡ったんだなあ。



ち、治安悪い・・・(笑)
>>その弐へ続く
- 関連記事
-
- 昭和者 Vol.10 其の弐 (2019/06/12)
- 昭和者 Ver.10 其の壱 (2019/06/10)
- 1st YOKOHAMA DATSUN 510 MEET (2015/05/12)