第六回 ぐるぐる山中湖 PartⅡ
- 2019/06/06
- 00:00
Rカット無しのオリジナルボディを保った極低・極上の2枚に、
旧車なら誰でもご存知、あの有名ショップの番頭でもある石丼さんの超絶カスタム2ドア、
ただでさえレアなエクセレントの前期クーペに、このレアな外装・・・


いやいや。
どれを見ても細部まで抜かりない造り込みで、自分のクルマが恥ずかしくなってくるレヴェル。
こういうクルマが走り去って、すれ違って、また同じ場所に現れる(笑)
そういう楽しみ方が出来るのもぐるぐる山中湖ならではですな。

そうそう、よく「ぐるぐる行きたいんだけど、どこに何時集合?」という
問い合わせをいただくんだけど、ぐるぐる山中湖には、基本的に「ここに集合」というのがないです。
拠点というか、多くがタムロしているのは山中湖の旭ヶ丘という地区の無料駐車場なんだけど
別に無理にそこでなくても、気に入ったロケーションがあれば別にどこでもOK!
基本「日時・〇月〇日、場所・山中湖畔」という大味な決まりしかありません。
なので、いつも言うんだけど、参加者なのか通りすがりなのか分からない旧車、結構います笑
ただ、良い感じに走行写真が激写される可能性が高いのは、
日照の都合で朝8時~12時頃までなので、ぐるぐるする際はそこだけは気を付けて!

とは言え、不思議なモノで参加車なのかどうかは分かるモノです。
旧車のくくりの中でも、なんとなく好みの方向ってのはありますやね(*'ω'*)
二輪であれ四輪であれ、それは同じかと。
ラッパがカッコイイんじゃなくて、トランクルームを犠牲にしてまでラッパを並べる
その男意気(?)姿勢がカッコいいんです。分かるかなー(分かりづらい
さ、参加車・・・?(分かりづらい
山中湖も、最近はなにやらすっかりインターナショナルになる中、なぜかワシのブル、
中国人女性から人気がありました、ちょっと嬉しい。
(無断でヒジ掛けて記念撮影しちゃうあたり、さすがチャイニーズ☆笑とか思いつつ
>>PartⅢにつづく
旧車なら誰でもご存知、あの有名ショップの番頭でもある石丼さんの超絶カスタム2ドア、
ただでさえレアなエクセレントの前期クーペに、このレアな外装・・・



いやいや。
どれを見ても細部まで抜かりない造り込みで、自分のクルマが恥ずかしくなってくるレヴェル。
こういうクルマが走り去って、すれ違って、また同じ場所に現れる(笑)
そういう楽しみ方が出来るのもぐるぐる山中湖ならではですな。



そうそう、よく「ぐるぐる行きたいんだけど、どこに何時集合?」という
問い合わせをいただくんだけど、ぐるぐる山中湖には、基本的に「ここに集合」というのがないです。
拠点というか、多くがタムロしているのは山中湖の旭ヶ丘という地区の無料駐車場なんだけど
別に無理にそこでなくても、気に入ったロケーションがあれば別にどこでもOK!
基本「日時・〇月〇日、場所・山中湖畔」という大味な決まりしかありません。
なので、いつも言うんだけど、参加者なのか通りすがりなのか分からない旧車、結構います笑
ただ、良い感じに走行写真が激写される可能性が高いのは、
日照の都合で朝8時~12時頃までなので、ぐるぐるする際はそこだけは気を付けて!








とは言え、不思議なモノで参加車なのかどうかは分かるモノです。
旧車のくくりの中でも、なんとなく好みの方向ってのはありますやね(*'ω'*)
二輪であれ四輪であれ、それは同じかと。
ラッパがカッコイイんじゃなくて、トランクルームを犠牲にしてまでラッパを並べる
その男意気(?)姿勢がカッコいいんです。分かるかなー(分かりづらい


さ、参加車・・・?(分かりづらい



山中湖も、最近はなにやらすっかりインターナショナルになる中、なぜかワシのブル、
中国人女性から人気がありました、ちょっと嬉しい。
(無断でヒジ掛けて記念撮影しちゃうあたり、さすがチャイニーズ☆笑とか思いつつ
>>PartⅢにつづく
- 関連記事
-
- 第六回 ぐるぐる山中湖 PartⅢ (2019/06/09)
- 第六回 ぐるぐる山中湖 PartⅡ (2019/06/06)
- 第六回 ぐるぐる山中湖 PartⅠ (2019/06/01)