第五回 ぐるぐる山中湖 PartⅣ
- 2018/07/19
- 22:44

ぐるぐるネタ、まだまだ続くよ!!!(ちょうど二ヶ月経ったけど・・・(ノω`*)ノ)
絶好の撮影日和だったこの日、実はあのGワークス誌の取材もありました☆
ぐるぐるはこれまでどちらかと言えばネット上での口コミがメインだったので
雑誌社の取材に賛否両論あったのは承知しているし正直少し悩んだフシはあったけれど、
観光客に注目されながらの、この青空の下でのこの撮影風景!




観光客からのアツい視線の中、オーナーさんには良い記念になったかなーと。
個人的には、撮影お願いしてよかったなーと大いに感じてマス。
ら、来年もお願いしよーっと☆(来年はもう少し早めに連絡します、Sさんさーせん!)
取材の様子が掲載予定のGワークス誌は、あさって、7月21日(土)に発売予定!!
書店にGOOOOO!!!!!
あ、あやうく雑誌よりもアップが遅れるところだった・・・(滑り込みセーフ♡


ちなみにGワークス誌の取材車は、野太いサウンドを奏でるこのガンメタの二枚でした。
Rカット→純正サーフラインに戻す作業工程が、Gワークス誌で連載記事にもなってましたな。
かっこええ・・・

取材の様子を眺めながら勝手に採点を始める審査員のみなさん。


で、そのGワークス誌の今月号にデデーン☆と掲載された、どらごさん。
SRターボ公認→極上の純正L型に乗せ換えた(戻した)恐ろしくクリーンなブタケツ。
いつか同乗してエコパに連れてってもらったこの時を思い出すなあ・・・
なっ、な、7年前…!?Σ(゚△゚;ノ)ノ


もちろん取材が続くその間にも、ぐるぐるする人たちはぐるぐるし続けマス。
拠点となっていたこの無料駐車場から湖畔道路への出入りが当然ながら結構あったワケなんだけど
みなさんマナーがベリグーで、無駄な空ぶかしとかそういう痛い行為を一切目にしなかった気がします。
さすが。
それだけでなく。
すげー!と思ったのは、この無料駐車場の一画にある村営(?)のゴミ箱が、カラスか何かに荒らされて
実はゴミがだいぶ散乱していたんだけど、それを参加者のどなたかが綺麗に掃除してくれたんです。
主催者と言うか言いだしっぺと言う立場なのにスルーしてしまったのは恥ずかしい限りです。
掃除をしてくれた方・・・どなたか分からなくて申し訳ないんですけど、マジで男前!!!!
この場でお礼申し上げます。ありがとうございました!!






さて!
思い思いにぐるぐるHOLIDAYを楽しみつつも宴もタケナワではありますが、
昼過ぎから夕暮れにかけて、(飽きた人から)思い思いの時間に
キャブサウンドを奏でつつ西へ東へとみなさんだんだんと帰路につきます。
そんなゆるさもぐるぐる山中湖の魅力のひとつ!ヾ(o´∀`o)ノ


最後は、いつものメンバーのカラフルなダットサントラック、バン、セダンで
湖畔道路をクルーズしつつ、流れ解散。
ともあれ最後まで無事で何よりでした。
来年もまたみんな、ここで是非!!☆
Special Thanks:
CRUISE FOCUS http://cruisefocus.blog.fc2.com/
G-works http://www.g-works-web.com/

ひ、日焼けし過ぎィ!!!(この時まだ5月・・・Σ(´Д`*)
- 関連記事
-
- 第六回 ぐるぐる山中湖 PartⅠ (2019/06/01)
- 第五回 ぐるぐる山中湖 PartⅣ (2018/07/19)
- 第五回 ぐるぐる山中湖 PartⅢ (2018/07/06)