第五回 ぐるぐる山中湖 PartⅢ
- 2018/07/06
- 22:34
第一回からすべて晴天続きという脅威の晴天率を誇る、ぐるぐる山中湖。
これもひとえにみなさんのご厚意と、アテクシの日ごろの行いの良さだと思います。たぶん。
ありがてえ、ありがてえ\(^o^)/

そんな晴天の下、
英才教真っ只中なダットサン・キッズの脳裏にもぜひ鮮明な記憶として残って、
将来はジャパニーズビンテージカーの伝統を受け継いでくれたら嬉しい話ですな。
しかしやっぱ加工てっちんカッコいいな・・・

時間が経つにつれて、ぞくぞくとレアでビンテージなジャパニーズQが集まって来ます(〃▽〃)
新緑生い茂る爽やかな高原の観光地・山中湖で、
視覚、聴覚、そしてキャブ車や2スト車独特のガソリンやオイルの香りで嗅覚までも容赦なく刺激してくる
旧車の存在感、プライスレス笑
繰り返しになりますが、今回からは悩んだ挙句のノンジャンル、「ダットサン縛り無し」なので、
色んな車種の人と知り合えたのは嬉しい限り!!
西海岸を思わせる(?)カラッと晴れた青空の下、どことなくCALな感じにカスタムされたマシーンズも
なんかやたらと絵になってる気が・・・(〃▽〃)

いいなあ、キレイなハチロク・・・
元ハチロク乗りだし、ちゃんと作ってあるハチロクがやたらカッコよく見える今日この頃。
やっぱレビンのGTグリル顔が好きかなー。
オーナーさん女性でした。カッコ良すぎ注意。
実はアテクシ、一部の人はご存知かとは思いますが、
昨年から横浜市にある某自動車整備の専門学校で、鈑金金塗装科の職員なるモノをしています。
で、学生が愛車のシャコタンセダンを転がして山中湖まで遊びに来てくれたので、
せっかくなので最もインパクトがあるであろうご存知この二台のエンジンルームを拝見させてもらう事に。
ありがてえ、ありがてえ・・・
そしてやはり激シブなコブラスピンの兄貴の2ドアセダン。
スリックタイヤというモノも学生達は初めて見たそうで、「この穴がスリップサインなんだぜ」と
ちょっと学校っぽい会話も織り交ぜられました。ありがてえ、ありがてえ笑

そしてそのヤングガイな学生達が、この中で一番かっちょええのは?との問いに満場一致で挙げたのが
千葉県から遊びに来てくれたこちらの231ローレル。
なんだみんなしてそのやたらとシブいチョイスは・・・ムダに見る目あるやんけ・・・将来に期待!笑
それにしてもこのさりげないダクトかっこいいなあ・・・としみじみ思いつつPart Ⅳへ続く☆
これもひとえにみなさんのご厚意と、アテクシの日ごろの行いの良さだと思います。たぶん。
ありがてえ、ありがてえ\(^o^)/

そんな晴天の下、
英才教真っ只中なダットサン・キッズの脳裏にもぜひ鮮明な記憶として残って、
将来はジャパニーズビンテージカーの伝統を受け継いでくれたら嬉しい話ですな。
しかしやっぱ加工てっちんカッコいいな・・・



時間が経つにつれて、ぞくぞくとレアでビンテージなジャパニーズQが集まって来ます(〃▽〃)
新緑生い茂る爽やかな高原の観光地・山中湖で、
視覚、聴覚、そしてキャブ車や2スト車独特のガソリンやオイルの香りで嗅覚までも容赦なく刺激してくる
旧車の存在感、プライスレス笑



繰り返しになりますが、今回からは悩んだ挙句のノンジャンル、「ダットサン縛り無し」なので、
色んな車種の人と知り合えたのは嬉しい限り!!
西海岸を思わせる(?)カラッと晴れた青空の下、どことなくCALな感じにカスタムされたマシーンズも
なんかやたらと絵になってる気が・・・(〃▽〃)



いいなあ、キレイなハチロク・・・
元ハチロク乗りだし、ちゃんと作ってあるハチロクがやたらカッコよく見える今日この頃。
やっぱレビンのGTグリル顔が好きかなー。
オーナーさん女性でした。カッコ良すぎ注意。



実はアテクシ、一部の人はご存知かとは思いますが、
昨年から横浜市にある某自動車整備の専門学校で、鈑金金塗装科の職員なるモノをしています。
で、学生が愛車のシャコタンセダンを転がして山中湖まで遊びに来てくれたので、
せっかくなので最もインパクトがあるであろうご存知この二台のエンジンルームを拝見させてもらう事に。
ありがてえ、ありがてえ・・・

そしてやはり激シブなコブラスピンの兄貴の2ドアセダン。
スリックタイヤというモノも学生達は初めて見たそうで、「この穴がスリップサインなんだぜ」と
ちょっと学校っぽい会話も織り交ぜられました。ありがてえ、ありがてえ笑


そしてそのヤングガイな学生達が、この中で一番かっちょええのは?との問いに満場一致で挙げたのが
千葉県から遊びに来てくれたこちらの231ローレル。
なんだみんなしてそのやたらとシブいチョイスは・・・ムダに見る目あるやんけ・・・将来に期待!笑
それにしてもこのさりげないダクトかっこいいなあ・・・としみじみ思いつつPart Ⅳへ続く☆
- 関連記事
-
- 第五回 ぐるぐる山中湖 PartⅣ (2018/07/19)
- 第五回 ぐるぐる山中湖 PartⅢ (2018/07/06)
- 第五回 ぐるぐる山中湖 PartⅡ (2018/06/23)